第4回音泉県おおいたオカリナフェスティバル無事終了しました!
2024年9月14日 快晴!
この日の日田は暑かった!
全国屈指の暑い街!大分県日田市に全国のオカリナ愛好家が大集結!
59組!
延べ人数にして109名の奏者がオカリナの音色を奏でる一大イベント!!
パトリア日田は静かに開演の時を待っていました。
テレマン楽器協賛によるアンテナショップも準備万端!オカリナも楽譜もございます!
午前10時定刻スタート!
オープニングを飾ってくださったMARCOさん
演奏曲「○○温泉郷」(まるまるおんせんきょう)
おおいたオカリナフェスティバルに参加するということで先生がわざわざ作曲して下さったオリジナル曲とのこと。
初参加のデュオ縁(エニシ)さん。
結成8年目だけど出逢いは学生時代からという固い絆で結ばれたお二人。
結成2年ながら目覚ましい上達ぶりの八女風音さん。
奈良孝蔵さん。
気持ちのこもった「岬めぐり」を演奏してくださいました。
ウクライナにちなんだ曲目を演奏してくださったManjurikaさん。
「韃靼人」スッと読めたら漢字博士かも⁈
オカリナと舞踊のコラボがステキな百音鳥《HIBARI》さん。
踊るといえば・・・
ビスコンティ「千本桜」に九州メンバーも飛び入り参加!会場の皆さんも踊っていました!!
優美さん。
オカリナの音色と同じく歌声も優しい「愛のカタチ」
東京から襲来!「リヨードン」
大きな身体から繰り出される「セーラースターソング」の軽やかなこと!
最後の決めポーズもバッチリでした!
愛媛県東温市からご参加くださいました「とうおんぷ」さん。
2人合わせて150才というから驚きです!
円熟味のある重厚でありながら優しい音色は流石!
愛知からようこそ!!佐知子さん!
MARUOさん。
宗次郎さんが大好きということで「暁のダンス」を演奏してくださいました。
東京から初参加「コミット」のみなさん。
無伴奏による「アニーローリー」は田島篤先生編曲によるもの。
途中からいろんな曲が混ざり合って不思議な感覚に・・・
宮崎からご参加くださいましたN-Oneさん
フェスタの写真もご提供くださいました。
ありがとうございます。
今回のフェスタでも素敵な演奏を奏でて下さった「クリシェ」のお二人。
「夜がくる」
タイトルだけだと「?」かもしれませんが冒頭のフレーズを聴けば「あ~!」と思う名曲。
流石!流音華さん。
オカリナで聴けるとは感激しました。
2024年フィナーレは「カンターレ・アリア」さん
無伴奏でオカリナ四重奏の魅力を存分に表現してくださいました!!!
まだまだたくさんあるのですが全部は紹介しきれない!
それほど盛沢山の音泉県おおいたオカリナフェスティバルでした。
第1回からフェスタ運営を支えてくれる実行委員会メンバー
いつもありがとう!おかげさまです!!
そして・・・
来年は節目となる5周年を迎えます!
第5回音泉県おおいたオカリナフェスティバル
やります!!!
日程も会場も決まりました!
2025年9月14日(日)
日田市民会館パトリア日田
来年もまた皆さまにお逢いできますように!