2021年土の響きオカリナフェスティバル
2021年
土の響きオカリナフェスティバル
ごあいさつ
~2021年土の響きオカリナフェスティバルへようこそ~
本日は、ご出演、ご来場、誠にありがとうございます。
全国各地でオカリナが広まってきており、この県南地区でも沢山の愛好家がオカリナを楽しんでおられます。
昨年はコロナ禍のため開催ができず残念でした。2021年は開催が出来ました事を誠に嬉しく思います。
本フェスティバルは交流を目的としたオカリナのお祭りにしたいと思っておりますが、コロナ禍につきお静かに演奏をお楽しみください。
また、日頃の練習の成果を存分に発揮され、素敵な思い出となる楽しい一日をお過ごしください。
土の響きオカリナフェスティバルが、皆様から末永く愛されるイベントになれるように実行委員一同精進してまいります。皆様のお力添えを頂けましたら幸いでございます。
【開催日、場所】
「2021年土の響きオカリナフェスティバル」は、2021年3月21日(日)にえーるピア久留米で開催しました。
【演奏者、来場者】
演奏者はソロ18人、団体13組で、延べ64人。ゲスト演奏はカンターレ・フォレスタでした。また、40名の方が演奏を聴きに来られました。
【コロナ禍の中での開催】
今回は、コロナ禍の中での開催という事で、出演者を福岡県南部在住かその地域でオカリナ活動を行っている方に限定して募集しました。
また、団体の方たちは、集合しての練習ができなかったこともあり、たくさんの方に出演していただくことはかないませんでした。
運営面では、ステージへは客席から階段で上がっていただき、演奏後は階段で客席に戻るという流れにしたり、演奏後の譜面台やオカリナ台の消毒を行うなど、実行委員も出演者の皆様も初めてやることばかりでしたが、皆様の協力で滞りなく安全に運営することができました。
【フェスティバルはこんなでした】
フェスティバルは、実行委員によるウエルカム演奏(地元久留米ゆかりのチェッカーズの「涙のリクエスト」)で賑やかに始まり、途中1時間ごとの換気休憩、昼食をはさみ、ウイルス対策を十分に講じながら進行しました。
出演者の皆様には響きの良いステージで気持ちよく演奏ができたとのお言葉をいただきました。
フィナーレはゲストのカンターレ・フォレスタのお二人の息の合った演奏で締めくくっていただきました。
【受付では大会マスコットキャラクターが皆様をお出迎え】
受付では大会マスコットキャラクターが皆様を出迎えました。
また、出演者と当日観覧していただいた皆様に大会マスコットキャラクターの名前を考えていただき、41名の方から応募していただきました。名前は2022年の土の響きオカリナフェスティバルで発表します。
【ウエルカム演奏】
地元久留米ゆかりのチェッカーズ「涙のリクエスト」を実行委員が演奏して皆様をお迎えしました。
【ゲスト演奏】
フィナーレはカンターレ・フォレスタのお二人の素敵な演奏で締めくくりました。
【演奏アルバム】